DTMにはデスクトップorノートのどちらがよい?
みなさんはどんなパソコンを持っていますか?
DTMを始めるあなた。
一度自分の持っているパソコンのスペックを確認する必要があるかもしれません。
自分のパソコンをこれから買おうとしている、
古くなってきたし買い替えを考えている人もいるでしょう。
今回はDTMでのパソコンの役割、
必要スペック、OSの違いを説明していきます。
DTMをするためのパソコン
DTMは想像以上にパソコンへ負荷がかかります。
普通に使う分には問題ないスペックでも、
ソフトを起動させて音源やら
録音したオーディオデータやらを増やしていくと・・・
突如フリーズ→今までの作業がすべて水の泡
なんてこともありえます (ノД`)
なので、勢いで購入する前によく確認しましょう。
(DAWソフトなども同様に考えてください)
使用する場面を考えよう
あなたはどんな用途でDTMを使いたいと考えていますか?
- 家でじっくりと作曲を楽しみたい
- プロを目指すための楽曲制作をしたい
- スタジオにパソコンを持ち込んでレコーディングをしたい
- ライブで打ち込みを使用して演奏したい
いろんなパターンが考えられますよね。
用途によって必要なパソコンは変わる
まずはこの事を覚えておいてください。
最初に快適な環境を整えておくと
後で買い替えたりする必要が減るので、結果的に安く済みます。
デスクトップかノートか?
上記で述べたように、
自分のスタイルでデスクトップかノートかを決めましょう。
※あくまで理想であって、絶対ってことはありません。
自宅での作業がメインの人
確実にデスクトップをおすすめします。
デスクトップのメリット
ノートに比べて性能のいいものが安い
どのメーカーでもこれは当てはまると思います。
ノートはコンパクトにしようとする分、高い傾向にあるようです。
windowsのパソコンなら10万で
そこそこのものが買えると思います。
(管理人の前のパソコンは2010年4月に
DELLのデスクトップ(モニタ無し)を買いましたが約9万でした。)
モニタ(画面)を大きくすれば作業がしやすい
ノートは大きくても持ち運びの面を考えると17インチ位が妥当です。
デスクトップは家に置いておくので大きくても問題ありません。
僕は21.5インチです(iMac)
DAWソフトはいろんな画面が表示されていくので、
画面が大きいとそれぞれの状態を確認しながら作業がすることができます。
拡張性が高い
内蔵のハードディスクも容量が大きいですし、
CPUも高性能の物が搭載されています。
メモリも追加すればかなり増設出来ます。
新しく音源などを買って追加していくと
ノートでは性能の限界が来る可能性が高いです。
最近は高性能ノートパソコンが出てきたので、
ある程度までの使用には耐えうると思います。
デスクトップのデメリット
持ち運び不可
「言われなくてもわかるって!」と思われるでしょうが、一応。
スタジオに家の環境は持ち込めないです。
ライブで打ち込みなどを使用したい場合は
別のノートパソコンを持っていくか、
他の機材で代用する必要があります(ipadとかね)
外で作業出来ない
外でいいフレーズを思いついたのに
家に着くと覚えてない・・・って経験ありませんか?
別にノートパソコンである必要はないですが、
その場でアイディアを音やデータに残せる物がないときは困ります。
(頑張って覚えて帰りましょうww)
ノートパソコンはこの逆がメリット、デメリットになります。
外での作業、スタジオではノートパソコン
やはり外では持ち運びに最適なノートパソコンです。
ノートパソコンのメリット
持ち運べるのでどこでも作業ができる
デスクトップの反対ですね。
特に最近のバンドは
打ち込みを多様したジャンルが流行っているようなので、
ノートパソコンをスタジオや、ライブに持ち込む人を良く見かけます。
外でもすぐ作業が出来るのはやはり長所といえます。
ノートパソコンのデメリット
値段が高い
仕方ないことなんですが・・・
同じ値段ならデスクトップの方が
性能の良いパソコンを購入できます。
拡張性などの点はある程度改善されてきたので
お金があるなら性能の高いノートパソコンを買うのもありだと思います。
すでにパソコンを持っていて、
買い換えるお金はちょっと・・・って方は
メモリとハードディスクの増設をおすすめします。
これは別記事で
細かい性能について話すのでそこで詳しく書きます。
自分のDTMのスタイルと予算で考えましょう。
DTMにはデスクトップorノートのどちらがよい?関連ページ
- DTMにおけるパソコンに必要なメモリ、CPU、ハードディスクのスペック
- DTMに適しているPCとはどんなスペックが必要なのか。メモリ、OS、CPUなどをご紹介。
- Windows vs MacどっちがDTM向け?
- DTMに適しているPCとはどんなスペックが必要なのか。メモリ、OS、CPUなどをご紹介。
- DTM用パソコンのお得な買い方
- DTMに適しているPCとはどんなスペックが必要なのか。メモリ、OS、CPUなどをご紹介。
- macを安く買う方法
- macは基本値段がどこも同じ。ですが安く買う方法も有ります。
- DTM向けパソコンでのおすすめ高性能パソコンについて
- DTMに適しているPCとはどんなスペックが必要なのか。メモリ、OS、CPUなどをご紹介。