DTMをする上で必ず必要となるパソコン。
DAWを動かしたり、プラグインシンセを起動させたり。
そんなDTMを快適に行うためのパソコンスペックを詳しく解説していきます(・∀・)
みなさんはどんなパソコンを持っていますか?DTMを始めるあなた。一度自分の持っているパソコンのスペックを確認する必要があるかもしれません。自分のパソコンをこれから買おうとしている、古くなってきたし買い替えを考えている人もいるでしょう。今回はDTMでのパソコンの役割、必要スペック、OSの違いを説明して...
≫続きを読む
今回はパソコンの各部品について書きます。わからない場合はメールで質問してくれてokですよ。皆さんメモリ、CPU、ハードディスクの役割を知っていますか?DAWソフトには動作環境というものがあります。例えばcubase6だとwindowsOS:Windows 7*CPU: Intel / AMD Dua...
≫続きを読む
今回は、今までを踏まえたOSごとのメリット・デメリットのお話です。パソコンは詳しいぜ!って人もいると思いますが、DTMでのOSの違いは一応目を通しておいて下さいね。OSとはいったいなんだ?OSってみなさんわかりますか?OSとは正式にはオペレーションシステムといい、パソコンの中心となる物です。まあ早い...
≫続きを読む
DTMに必要なパソコンのスペックは、これまでの記事である程度分かって頂けたかと思います。「パソコン買いに行くぜ!ヒャッホーヽ(゚∀゚)メ」と高ぶってる人!ちょいまち!パソコンはどこで買うつもりですか?「そりゃあ、近くの電化製品売り場で・・・」待て待て。それもまあ無しとは言いません。でも、もしかしたら...
≫続きを読む
Macって基本値段が同じなんですよ。しかもWindowsのパソコンよりも少し高い。でも、Apple純正DAWのLogicやGarageBand。伝統のDAWであるDigital Performer。「Logicやガレバンを使いたい!MacでDTMしたい!」もいるでしょう。youmuもLogicを使用...
≫続きを読む
以前運営していたFC2ブログの方でDTM向けパソコンの買い替えを考えている方のコメントがありました。なので、ちょっとスペック重視の おすすめパソコンについてご紹介。DTM向けおすすめ高性能パソコン頂いたコメントはこちら。?DTMで楽曲制作をしている初心者です。最近、買い替えようと考えているのですが、...
≫続きを読む