DTM機材レビュー・DTMとは?

DTMとは?〜DTMの基礎知識〜

「DTM」
この言葉の正式名称みなさんわかりますか?

 

 

DTMとは「Desk Top Music」の略です。
ちなみにこれ、和製英語ですよー。

 

 

日本語に直すと「机の上の音楽」ってところでしょうか。
日本語だとかっこわるい・・・。

 

 

僕は初心者の頃初めてこの言葉を知った時に思い浮かんだことは

 

「あー、なんかパソコンとか使って打ち込むピコピコ音楽のことね〜。」
位の認識でした。

 

初めての方はそんなものだと思います。

 

 

ただここではそれで終わると
あまりになげやり感満載なので、
もう少し詳しくお話します。

 

 

まずは、みんなの辞書wikiからの引用を御覧ください

 

デスクトップミュージック(Desktop Music 、略称DTM)とは、
パソコンと電子楽器をMIDIなどで接続して演奏する音楽、
あるいはその音楽制作行為の総称。

"DTP"(デスクトップパブリッシング)をもじって作られた和製英語である。

 

DTMはパソコンの使用が前提であるため、
パソコンを使わず、シーケンサー専用機や
シーケンサー内蔵シンセサイザーを単体で使用する場合は
いわゆる打ち込みには含まれるがDTMとは通常呼ばれない。

 

 

「なんのこっちゃ!」ですよね。
※わからない言葉は後でちゃんと説明しますので今は流してください

 

上記をまとめると、

 

「DTMとはパソコンを使用して曲を作ること」

 

です。
難しく考える必要はありません。

 

 

出来ること、必要なもの

 

どういう事が出来るの?

えー、ぶっちゃけ
楽曲制作におけるすべてが出来ます。

 

 

昔は違いましたが、
今日ではひとつのパソコンで
プロのミュージシャンや作曲家がやっているようなことを
自宅で再現することが出来ます。

 

 

しかも昔に比べて格段にかかる費用が安い!
素晴らしいですよね。

 

 

具体的に言えば以下のようになります

 

 

楽器を演奏して録音(楽器の弾ける人はこれですね)

 

マウスを使って音を一つづつ打ち込んでいく事による作曲

(その楽器ができなくてもok)

 

曲を仕上げるために行うミキシング、マスタリング

(レコーディング風景とか
テレビで見たことありませんか?あれと同じです)

 

使用するソフトによっては、動画を盛り込み自作PVまで作れちゃいます

 

 

 

DTMを始めるにはまずどうしたらいいの?

DTMはとても奥の深い世界です。
覚えることがとてもたくさんあります。
が!まずは必要なものを揃えましょう。

 

 

大まかに必要なものを簡単に紹介します
(後に詳しく解説いたしますのでm(_ _)m)

 

 

 

パソコン

無いとDTMが始められません(´・ω・`)
あまり古いものだと、DAWソフトが正常に動作しないこともあります。
そこそこスペックのよいパソコンにしましょう。
ノートパソコンでもokです^^

 

 

DAWソフト

上記と同じく不可欠。無料、有料どちらもあります。
詳しくは後で。

 

 

.オーディオインターフェース

必須。作った音を聞いたり、録音に使ったり。

 

 

努力する心構え

楽して曲はできないと思います。(部分的にはできますけど)

 

 

くじけぬ心

これが一番重要かもしれません。
くじけるとモチベーションが続きません笑
でも諦めずにやっていればいい曲がきっと出来ます!

 

 

とりあえずはこの位でしょう。
(4、5はものじゃなくね?って所はスルーしてください)

 

各機材の細かい説明はカテゴリごとの基礎知識に
書いてあるので、そちらも読んでみてください。

 

 

ということで大まかにですがDTMの概要、
必要な物についてでした。

 

 

お疲れ様でしたm(_ _)m

 

 

 

 

DTMってな〜に?関連ページ

DAWソフト購入前の基礎知識
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
Logic
Apple純正DAWソフトLogic。4年振りのアップデートもされて更に使いやすく、直感的に。そんなLogicを詳しくレビューしますね。
SONARシリーズレビュー!
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
ACIDシリーズレビュー!
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
CUBASEシリーズレビュー!
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
Music Maker3レビュー
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
Degital Performerレビュー!
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
Singer Song Writerシリーズレビュー
DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m

TOP 初めての方 管理人ブログ サイトマップ お問い合わせ