DTM機材レビュー・初心者歓迎

komplete audio6購入、内容と設定、使用した感想!!〜NIのオーディオインターフェース〜

我が家で5年程使っていた
UA-25EXが遂にお亡くなりになりました。

 

なので新しく、Native Instrumentsから
販売されているKomplete Audio6を購入!!

 

 

Komplete Audio6の内容とセッティング

 

さて届きましたぜ。
komplete audio6表

 

 

ちなみに日本語のカバーが被せてありました。

 

komplete audio6裏面

 

なので背面の説明も当然日本語。
それでは開けてみましょうー。

 

komplete audio6中身

 

 

発泡スチロールにしっかりはまってます。
動かないように帯がされてました。

 

チラッと見えるのはマニュアル。
5ヶ国語で日本語もちゃんとありました。

 

 

 

komplete audio6内容

 

 

 

中身は

  • Audio Komplete6本体
  • USBケーブル
  • Audio Komplete6のインストールディスク
  • Komplete ELEMETSのインストールディスク
  • バンドルDAWソフトにCubaseLE6のディスク
  • マニュアル冊子

という感じ。

 

なかなか豪華な感じ見た目も気に入りました。

 

komplete audio6本体

 

上からみた画像。
真ん中の大きなノブがメインのボリュームとなっています。

 

ひと目でどこが接続されているのか
ランプでわかるのは個人的に気に入っています。

 

またUA-25EXと比べてかなり重量感があり、
しっかりとした作りだと感じました。

 

それと思ったより大きくなかったです。
横の幅はUA-25EXと同じくらい。

 

 

 

komplete audio6本体前面

 

前面パネルはこんな感じ。

 

インプットはコンボジャックなので、
マイクもギターやベースも全て刺さります。

 

モニターやヘッドホン端子も完備。

 

 

 

komplete audio6本体背面

 

背面がこのような感じ。

 

USB接続で、MIDI機器はコチラで接続。

 

メインで使うモニタースピーカーなどは
黒い部分のBLANCEDと表示されているとこへ接続。

 

youmuはFOSTEXのpm0.4nを接続しております。

 

 

 

動作も良好。かなりよい買い物でした。
今からDTMを始めたい、自宅用のオーディオインターフェースを
探している方にはバッチリです。

 

komplete audio6

komplete audio6購入、内容と設定、使用した感想!!〜NIのオーディオインターフェース〜関連ページ

KOMPLETE AUDIO 6にGUITAR RIG 5 PROがついてくる!
KOMPLETE AUDIO 6にGUITAR RIG 5 PROが期間限定で付いてきます!有料のかなり使えるソフトなので要チェック。
Komplete Audio6の独立ボリュームがめちゃくちゃ便利!
ソフトメーカーとして有名なNI。そんなNIの中で作りこまれたオーディオインターフェースをご紹介。

TOP 初めての方 管理人ブログ サイトマップ お問い合わせ