録音、演奏したい人向け!60鍵以上のMIDIキーボードランキング
鍵盤弾きならがっつり60鍵盤以上の
MIDIキーボードを使いたいですよね。
録音、演奏にもばっちりなサイズ。
その中でもyoumuが選ぶ使いやすい
MIDIキーボードをご紹介!!
youmu一番のオススメALSESIの61鍵盤型
MIDIキーボードQ61。
シンプルな作りで誰でも扱いやすく、
しっかりしています。
またバンドルとしてAbleton Live Lite Alesis Editionが付属。
DAWソフトが無い方でもすぐに
DTMを始める事が可能です。
しかもこの鍵盤数の中ではぶっちぎりで安い。
フル鍵盤、シンプルな操作性、値段の安さで1位です。
こいつは88鍵盤というかなりの大きさを
誇るMIDIキーボード。
61鍵盤じゃ物足りない!って方は
コチラの方がいいですね。
Q61と同じくAbleton Live Lite Alesis Editionが
付属してくるのでそこはご安心下さい。
ライブでの演奏や自宅での
録音にも安定して使える鍵盤の数、質が魅力です。
黒鍵が少し細めなのも特徴ですね。
これもシンプルさが売りのMIDIキーボード。
シルバーのデザインがかっこいいです。
付属のソフトはLive lite 4。
DAWソフトが付属するのは
初心者にとってありがたいですね。
ALESISよりも鍵盤が少し平らな感じなので
好みで選ぶのがいいですね。
番外編
KORG microKEY-61
って言う方にオススメなのがKORGのmicroKEY-61。
ミニ鍵盤を採用しているので
この鍵盤数でもかなりコンパクトです。
かと言って決して弾きにくいわけではなく
多少の演奏なら問題なく利用出来ます。
コンパクトさを重視したい方向けですね。
バンドルの内容は一番豪華なので、
そこも結構ポイント高いです。
鍵盤の多いMIDIキーボードは
製品自体が少ないです。
しかも結構なお値段がするので
なるべく安くて使いやすいものを取り上げました。
MIDIキーボード選びの参考になれば幸いです。
60鍵以上のMIDIキーボードランキング関連ページ
- MIDIキーボード基礎知識!
- MIDIキーボードを買う前にまずは基礎知識を抑えていきましょう。
- ALESIS Q49、Q25
- シンプルで使いやすいMIDIキーボードが多いALESI製品。そんな中から初心者にもオススメを紹介。
- AKAI LPK25レビュー
- パッド系に強いAKAIからコンパクトでお手軽なMIDIキーボード、LPK25のご紹介!
- CME M-keyレビュー
- 自宅で使いやすく、シンプルなMIDIキーボード、 CMEのM-Keyを徹底的にレビューしてみました!
- KORG MICROKEYレビュー!
- KORGのmicrokeyシリーズは値段、操作性、バンドルの多さが魅力のMIDIキーボード。 その魅力を徹底レビュー!
- iCon ikeyレビュー
- 最近出てきた期待のメーカー、iCON。その中から小型のMIDIキーボードikeyをレビュー。
- KORG nanokey2レビュー!
- KORGのnanokey2は安くて鍵盤を弾けない人でも使えるMIDIキーボード。その魅力を徹底レビュー!
- M-AUDIO Keystation Mini32レビュー
- youmuも愛用しているM-AUDIOのKeystation mini32を画像付きで徹底レビュー!
- ROLAND A-500S
- オーディオインターフェースやsonarシリーズで有名なローランド。シンプルなMIDIキーボードも必見です!
- ROLAND A-300PRO
- ローランドの多機能型MIDIキーボード、A-300PRO!徹底的に詳細教えちゃいます!
- 25鍵MIDIキーボードおすすめランキング
- 25鍵の小型MIDIキーボードのオススメをランキング形式でご紹介!!
- 30〜49鍵MIDIキーボードおすすめランキング
- 自宅で使いやすい30〜49鍵の小型MIDIキーボードのオススメをランキング形式でご紹介!!