A-PROシリーズ詳細レビュー〜ROLANDの多機能MIDIキーボード〜
押し心地のしっかりした鍵盤が欲しい
再生やトラックのフェーダー調節などの機能を
MIDIキーボード上で操作したい
僕が現在使用している
PCR-300の後継機シリーズになりますね。
鍵盤の数は32〜61。
A-300PRO、A-500PRO、A-800PROの3つのラインナップ。
鍵盤の質はいつものROLANDと同じですが、
僕の持っているPCRより少し重く感じました。
ピアノのタッチに近づけたのだろうか?
32鍵だと一般的な机の幅より少し短いくらいです。
多機能に使えるコントローラー
いろんなコントローラーが付いているので
鍵盤のみのタイプよりも奥行きが必要です。
置けるスペース確保が出来るか確認を忘れずに。
A-300PROの大きさであれば
マウスの場所も考えると置きやすい大きさと言えます。
500、800はちと幅を取るので
しっかり机のサイズと照らし合わせましょう(^_^;)
A-800PROだとこのくらいになります。
フェーダーが付いているので、
ミキシング画面などのフェーダーを直接操作したり出来ます。
このフェーダー操作、
僕はほとんどMIDIコントローラーでやります。
僕はツマミをいじってパラメータの調節をしたいタイプなので。
直感的に操作するという意味ではマウスよりも手早く調節が出来ます。
マウスで他の操作をしながら、パラメータの調節も出来るので
曲を聞きながら調節したい場合何かは特に使えます。
全体が斜めに傾斜が付いていて
Macのキーボードくらいなら置くことが出来ます。
僕はコントローラーが別で有るので、
PCキーボードをそこにいつも置いてます。
バンドルソフトはSonar X1 LEです。
初めてはこれで十分。
制限はありますが、初めてDTMをする方にとっては何も不足もありません。
音源が気に入らない方はフリーの音源を探して追加すればいいと思いますよ^^
弾いた時のタッチがピアノに近くなっていたのが
好印象。でも本物には敵いませんけどね笑
全体的な使いやすさとしては
問題ないレベルだと思います。
sonarのバンドルは制限が少ない方ですし。
値段はMIDIコントローラー一体型なら妥当な価格だと思います。
評価
A-PROシリーズ
鍵盤の質 4.2
使いやすさ 4
値段 4
1台で音源やDAWソフトのパラメータを操作したい
画面ではなく実際のツマミでパラメータを調節したい
鍵盤のタッチはしっかりしているものがいい
このあたりを望んでいる方にオススメ。
コントローラー一体型は
シンプルなタイプよりも機能面が充実してます。
使いこなすと以前の環境には戻れません笑
ただ、機能が多くて混乱することもあったり、
値段がどうしても高くなってしまうのが問題でもあります。
シンプルでいくか、機能性重視でいくか・・・悩みどころです。
操作性、鍵盤の質のバランスがとれている
安定のMIDIキーボードでした。
シリーズ毎の選び方
選ぶ場合はA-300PROかAー800PROがオススメ。
打ち込みメインであればA-300PRO、
録音メインであればA-800PROと考えて下さい。
A-500PROはサイズ、鍵盤数が中途半端なので・・・。
詳細はこちらをクリックして下さい↓↓
打ち込みメイン、ピアノは演奏したことがない方向け
ローランド
売り上げランキング: 3961
ピアノが弾けるならA-800PROをおすすめします。
32鍵では絶対足りないです。
ローランド
売り上げランキング: 7385
ROLAND A-300PRO関連ページ
- MIDIキーボード基礎知識!
- MIDIキーボードを買う前にまずは基礎知識を抑えていきましょう。
- ALESIS Q49、Q25
- シンプルで使いやすいMIDIキーボードが多いALESI製品。そんな中から初心者にもオススメを紹介。
- AKAI LPK25レビュー
- パッド系に強いAKAIからコンパクトでお手軽なMIDIキーボード、LPK25のご紹介!
- CME M-keyレビュー
- 自宅で使いやすく、シンプルなMIDIキーボード、 CMEのM-Keyを徹底的にレビューしてみました!
- KORG MICROKEYレビュー!
- KORGのmicrokeyシリーズは値段、操作性、バンドルの多さが魅力のMIDIキーボード。 その魅力を徹底レビュー!
- iCon ikeyレビュー
- 最近出てきた期待のメーカー、iCON。その中から小型のMIDIキーボードikeyをレビュー。
- KORG nanokey2レビュー!
- KORGのnanokey2は安くて鍵盤を弾けない人でも使えるMIDIキーボード。その魅力を徹底レビュー!
- M-AUDIO Keystation Mini32レビュー
- youmuも愛用しているM-AUDIOのKeystation mini32を画像付きで徹底レビュー!
- ROLAND A-500S
- オーディオインターフェースやsonarシリーズで有名なローランド。シンプルなMIDIキーボードも必見です!
- 25鍵MIDIキーボードおすすめランキング
- 25鍵の小型MIDIキーボードのオススメをランキング形式でご紹介!!
- 30〜49鍵MIDIキーボードおすすめランキング
- 自宅で使いやすい30〜49鍵の小型MIDIキーボードのオススメをランキング形式でご紹介!!
- 60鍵以上のMIDIキーボードランキング
- 録音、演奏向きな60鍵盤以上のMIDIキーボードを ランキング形式でご紹介!