DTM機材レビュー・初心者歓迎

MIDIキーボードを徹底レビュー!

MIDIキーボードTOP

MIDIキーボード総合ランキング

ALESIS Q49 

シンプルで、リーズナブル。
ALESISからのQシリーズ。
最初のMIDIキーボードとしてオススメ!

KORG microKEY37 

多彩な付属ソフト、鍵盤の質感重視。
根強い人気のKORG microKey

M-AUDIO Keystation Mini 32 

管理人も愛用中のコンパクトMIDIキーボード。
iPadにも対応し、手軽で安い。
M-AudioのKeystation Mini32

 

MIDIキーボードが必要な理由

マウスでの作業よりも早くなる
音の確認が簡単に出来る
ソフトシンセの音で演奏することも可能
フレーズを直感的に作ることが出来る

 

DTMでの作業効率を向上させる機材の一つ、MIDIキーボード。
やはり鍵盤を直接操作出来るのは大きなメリットと言えます。

 

例え演奏出来なくても、

 

「適当にMIDIキーボードを弾いていたらフレーズが出来た」

 

なんてこともよくあります。

 

 

ぜひ選ぶ時の参考にして下さいm(_ _)m


MIDIキーボード記事一覧

MIDIキーボード基礎知識!

MIDIキーボード基礎知識 今回は持っているととても便利なMIDIキーボード(鍵盤)の説明をしていきたいと思います。長くDTMをしている人ならほとんどの方が持っているかと思います。MIDIキーボードは単体で音を鳴らすことが出来ません。単体で音を鳴らすことが出来るのは「シンセサイザー」です。ここでは前者を説明します。(シンセサイ...

≫続きを読む

ALESIS Q49、Q25

ALESISQシリーズ 初心者にもオススメ出来るALESISから、シンプルなMIDIキーボードです。こんな人にオススメ自宅で主に使う予定だ。シンプルなものがいい値段が安いMIDIキーボードを探しているALESIS Q49シンプルな49鍵盤のMIDIキーボード。こいつも評判結構いいみたいですね。ほぼ1万で買えるところや、値段...

≫続きを読む

AKAI LPK25レビュー

lpk25 こんな人にオススメ外に持ち歩きたい小さくて鍵盤がしっかりしたキーボードシンプルな作りがいいAKAI から、かばんにもすっぽり入るサイズのMIDIキーボードです。AKAIはデザインが大好きです^^オレンジと黒でかっこいいですよね。KORGのnano key2よりは少し重いし厚みがありますが、その分しっ...

≫続きを読む

CME M-keyレビュー

M-key v2 こんな人にオススメコンパクトに収まる自宅用MIDIキーボードが欲しいシンプルかつ難しい設定が少ない値段が安いバンドル品が充実している製品が欲しい自宅用でありながら超薄型サイズのMIDIキーボード、CMEのM-keyシリーズです。現在はM-Key V2となり、基本性能やバンドルソフトがパワーアップして...

≫続きを読む

KORG MICROKEYレビュー!

microkey 多くの有名シンセサイザーを作っているKORGから、自宅と外出の両方に使えるMIDIキーボードの紹介です。見たことある人も多いと思いますが、KORGのMICROKEYという製品です。こんな人にオススメ自宅と外と両方で使用する場面がある。なるべく省スペースで置けるMIDIキーボードを探している小さくても...

≫続きを読む

iCon ikeyレビュー

ICON i-KEY こんな人にオススメ外に持ち歩きたい小さくて鍵盤がしっかりしたキーボード鍵盤の1つ1つが大きめこの製品を初めて見たとき「KO◯Gのパクリ?」と思いました。今はそんなことないですけどね。ikeyもモバイル特化型のMIDIキーボードです。Sound Recording8月号に永井聖一さん(相対性理論gt)...

≫続きを読む

KORG nanokey2レビュー!

同じくコルグからです。nano2シリーズにはMIDIキーボード、MIDIコントローラー、フェーダーの3種類があります。その中でMIDIキーボードを紹介。KORGのnanoKEY2という製品です。黒バージョンもあります。こんな人にオススメ外で使用する場面がある。なるべく省スペースで置けるMIDIキーボ...

≫続きを読む

M-AUDIO Keystation Mini32レビュー

こんな人にオススメコンパクトに収まる自宅用MIDIキーボードが欲しいシンプルかつ難しい設定が少ない値段が安い小さいけど鍵盤の数は25鍵以上がいい自宅用でありながら超薄型サイズのMIDIキーボード、M-AUDIOのKeystation Mini32です。つなげるだけですぐに使える簡単仕様コンパクトMI...

≫続きを読む

ROLAND A-500S

A-500s こんな人にオススメ押し心地のしっかりした鍵盤が欲しい録音にも使える鍵盤数の多いMIDIキーボードがいいローランドはオーディオインターフェースやアンプなども有名です。ギタリストの方はジャズコーラスってアンプを知らない人はほぼいないでしょう。そんなローランドからは自宅で快適に使えて、演奏にも適したMID...

≫続きを読む

ROLAND A-300PRO

こんな人にオススメ押し心地のしっかりした鍵盤が欲しい再生やトラックのフェーダー調節などの機能をMIDIキーボード上で操作したい僕が現在使用しているPCR-300の後継機シリーズになりますね。鍵盤の数は32〜61。A-300PRO、A-500PRO、A-800PROの3つのラインナップ。鍵盤の質はいつ...

≫続きを読む

25鍵MIDIキーボードおすすめランキング

25鍵のMIDIキーボードと言えば持ち運びしやすく小回りの効くMIDIキーボード。その中でyoumuが厳選して3つ、おすすめポイントと共にご紹介。25鍵のおすすめMIDIキーボードKORG microkey1位はKORGのmicroKEY-25。適度な大きさで自宅でも、出先でも使える手軽さが魅力。ま...

≫続きを読む

30〜49鍵MIDIキーボードおすすめランキング

30〜37鍵のMIDIキーボードと言えば自宅に置きやすいサイズのMIDIキーボード。その中でyoumuが厳選して3つ、おすすめポイントと共にご紹介。30〜37鍵のおすすめMIDIキーボードROLAND A-491位はROLANDのA-49。抜群の鍵盤の安定性とシンプルなコントローラー類が魅力。バンド...

≫続きを読む

60鍵以上のMIDIキーボードランキング

鍵盤弾きならがっつり60鍵盤以上のMIDIキーボードを使いたいですよね。録音、演奏にもばっちりなサイズ。その中でもyoumuが選ぶ使いやすいMIDIキーボードをご紹介!!ALESIS 61鍵 Q61youmu一番のオススメALSESIの61鍵盤型MIDIキーボードQ61。シンプルな作りで誰でも扱いや...

≫続きを読む


TOP 初めての方 管理人ブログ サイトマップ お問い合わせ