ATH-EP700レビュー
今回はオーディオテクニカの
入門用モニターヘッドホンATH-EP700のご紹介。
ATH-EP700の大きなポイントは
安いので初心者でも買いやすい
リスニングとモニター両方に使用出来る
耳に負担のかからないイヤーパッド
ですね。特に3つ目がかなりポイント高いです。
箱はこんな感じ。
これはブラウンで色はオレンジもあります。
メタリックな見た目が好きですね。
詳細レビュー
全体的な特徴
コンパクトなので軽く、取り回しが楽です。
コードはストレートで2m。
部屋で使うには問題のな長さです。
それから!楽器を演奏するあなたにちょっと見て欲しいのがここ。
画像↓
わかりますか?ヘッドホン装着した時のコードって、
演奏するのには少し邪魔だったりしますよね。
ATH-EP700は演奏の事を考慮して、
装着時にコードが後ろへいく仕組みになっています。
これかなり演奏しやすかったです。
耳にやさしいオープンエアータイプ
イヤーパッドは合成皮ではなく、フィット感のあるベロア素材。
個人的にこの素材はお気に入りです。
オープンエアータイプなので耳を圧迫することなく、
長時間付けていても疲れにくいです。
オープンエアーとは?
ヘッドホンにはクローズド(密閉型)と
オープンエアー(開放型)がある。
オープンエアーは音漏れがあるが、
締め付けが緩めで長時間の作業に向いている。
オープンエアーなので、音漏れはそこそこあります。
そこは注意して下さいね。
接続部分はミニプラグで
ヘッドフォン端子の変換プラグが付属。
音の聞こえ方
オーテクらしく、癖のない音ですね。
全体がバランスよく鳴る印象です。
低音もこのサイズのヘッドホンにしては十分でしょう。
もう1段階上の製品には敵わないですが、
一番最初のモニターヘッドホンには持って来いです。
楽器の録音(ベース)をしてみましたが、
問題無しでした。シンプルで扱いやすいです。
音楽鑑賞にも全然使えるレベル。
総合評価
ATH-EP700
装着感 4.5
音質 3.5
値段 4.5
コンパクトで扱いやすく、
音もシンプルで値段も安い。
密閉型にこだわらないのであれば、
まずはこのモニターヘッドホンをおためしあれ。
![]() | audio-technica 楽器モニター用ヘッドホン ATH-EP700 BW オーディオテクニカ 売り上げランキング : 8080 Amazonで詳しく見る by AZlink |
ATH-EP700レビュー関連ページ
- モニターヘッドホン各部品の説明!
- DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。 初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
- モニターヘッドホン基礎知識!
- DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。 初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
- SONY MDR-CD900ST
- DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m
- AKG K271MK2〜AKGの初心者向け機種〜
- AKGといえば、オーストリアのウィーン発の音響メーカー。モニターヘッドホンのクオリティは素晴らしいです。
- ATH-A900レビュー
- DTMに必須のDAWソフト、モニターヘッドホン、オーディオインターフェースなど、youmuが徹底レビュー致します。 初心者の方から新しい機材への買い替えを考えている方まで、参考になればと思いますm(_ _)m